最終更新 2024/12/20 ロマサガ2リベセブ 難易度オリジナル 初プレイだけど初見ではないので適当に逆張りしていく所存 体験版時点ではでたらめ矢とパリィ強いなって思いました。 ゴブリン撃退 out ジェイムズ in エメラルド、アンドロマケー クジンシー直行したが当然負けた。さすがにカマイタチで2人死ぬのはしんどい。 ジェラールHP134で再戦したら中列カマイタチ来なくて勝てた、ちょっと上げすぎたか?まあ最後の展開は特攻で合ってるはず。 ゼラチナスマター行ったら生命の水でダメージレース負けて全滅した。アンドロマケーもウォーターガン撃ってればよかった。 3代目パーティ ヘンリー、バイソン、アリエス、ライーザ、アメジスト 何戦化したがでたらめ矢持ちがヘンリーだけになって雑魚戦がめんどい。 マターは3人回復いるからなんとかなった。いやライーザが十文字斬り閃かなかったらBP怪しかったか? 格闘家の面子はだいたい潰されてるイメージだったので逆に報告してみた。 武器開発はレイピアと金属盾にした。 鉱山解放で84年スキップ。 4代目パーティ オニキス、ウォーラス、リリィ、ルイ、アグネス ルドン高原からサイゴ族の村→東のダンジョンへ。 ダンターグがいるのは知ってるけどぶちかましって範囲攻撃だったりするのかなとフリーファイトでやってみたが普通に全体攻撃だった。 第1形態はなんとか倒したものの第2形態のぶちかましで3人落ちていては当然勝てない。というかぶちかましって見切れないんだっけ? 見逃してくれたがアグネスとリリィのLPが残り2になってしまった。 トバの断崖を彷徨ってたら天空と疾風の書と海ツバメの巣を拾った。そういえば人魚イベは男じゃないと進行できないんだっけ、じゃあ今は他のところ行こう。 そろそろ運河要塞行くか……あれ?キャット消えた?いやそりゃそうではあるか。 しゃーない正面突破だ。 と思いきや最初からフレイムウィップ2人で撃ってれば勝ってそうだったけどしなかったせいでリリィが死んで退却。 アグネスも残り1だったのでついでにお暇。 out リリィ、アグネス in アルゴル、デイジー 南のダンジョンをうろついてたらウォーラスが死んだのでスネイルに代替わり。 アルゴルもすぐ死にそうになったのでオライオンに替えた。 ゴブリンの穴でキングを倒した。 南のダンジョンから進んで氷の遺跡で巨人に全滅。一撃で倒されてスタン入らなくてダメだった。 5代目パーティ ジェシカ、フリッツ、エイリーク、トパーズ、メディア バトルハンマーと金剛石の槍を開発した。 運河要塞正面突破してヴァイカーまで倒して120年後。 門の無限雑魚結構倒したつもりだったけど氷の遺跡1戦分くらいの経験値しかもらえなかった。時間の無駄感が強い。 6代目パーティ トータス、マグノリア、ガーネット、キャサリン、シーシアス と言ってもこの皇帝は海に沈める気満々なわけですが……。 まずは人魚に会いに行ったら薬の材料にサバンナまで行かないと行けないらしい。 ダグラスで継承問題を横目にステップ→サバンナへ抜けたり武装商船団を半島ルートで服従させたりクィーンを倒したり。 かく乱作戦皆死ね矢とフェイントが強い。 後は継承候補の優先順位がパーティメンバー優先な気がするので皇帝1人にして沈めた。そして78年後。飛ぶの早い気がしたけどよく考えたらいろいろやったわ。 しかし追加キャラが出ることはなかった、さすがに退位ガチャしようかな? とりあえずテリーを皇帝にして陣形だけ取って退位、これセーブしなくても好きな皇帝にできるのね。 船が得意な皇帝で来いって言われてたけどネレイドでも行けたりせんかな(なぜそこでチャレンジしようとするのか) 7代目パーティ ペルーサ、リコリス、アン、オパール、マゼラン 踊り子加入させてそういえば年代ジャンプしたしモール復興してるかなと思ったらしてなかった。でもサバンナで報告済ませたら復興した。 子供とコムーでダンターグ撃破。第1形態かな? くし刺し見切りはあったけどインペリアルシールドに地裂撃が刺さってたのでキツかった。 ぶちかましターン防御するかオパールだけ水舞い入れるかふわふわしててBP切れたけどなんとか押し切れた。そして58年後。明らかにイベントの終わらせ方適当な弊害が出てない? 8代目パーティ ダニオ、フェルディナント、ルビー、ユリアナ、ガマ 宝石鉱山、アバロン地下を攻略した。 n代目ソフィアと協力しといて一旦放置で氷の遺跡リベンジ。かく乱フェイントでも結構外してLP削れたけど勝てた。レストレーションここなのね。 しかしこんなもの今作ってたらいつまでたっても大学が建たないので一旦見送り。 ……それよりレオンブリッジとか武器とか雑に作ってるのがよくないのではないか? カンバーランド解決からレオンブリッジ崩壊見て海の主討伐まで。フェルディナントが死んだのでベアに代替わり。 海の主は角生やしてからぶちかまししなくなったのと見切りあるくし刺し連発してきたおかげでなんとかなった。 セキシュウサイとアト王と話だけしてテレルテバ解放からノエル戦へ。 パリィでなんとかしてたけど本気出したタイミングで陣形崩れたところから一気に全滅した。アビリティ極意化してたからまあいいか……? 9代目パーティ レゴ、エドワード、アイヴィ、アガタ、リューシアナッサ 適当に彷徨ってたらサラマットに着いてなんやかんやでロックブーケ戦。 モールでもテンプ聞くんだよなということで負ける気マンマンだったがなんか装備で無効化してた。 エドワードが見切ってリューシアナッサに百花繚乱でいじめられたり弱点突けるのが2人しかいなかったりで大苦戦。 アイヴィ以外全員BP切れながらもなんとか倒せた。いや倒せてよかったんだろうか。皇帝目線だと木にいじめられてただけの人になってしまったぞ。 そして143年後。グッバイセキシュウサイ。 陣形的にはハンターしか未取得がいなかったけど、イマイチ惹かれなかったのでまたモール皇帝にした。 10代目パーティ チェルノ、ジャンヌ、メリテー、ウィンドシード、モニカ アマゾネスのことすっかり忘れて男のままにしちゃったけどロックブーケ倒してたら村に入れてくれるのね。というわけで早速加入させた。 コッペリアは一旦置いておいてノエルリベンジ……の前にジャンヌのレベル上げがてらギャロン討伐。 ブチギレノエルに全滅。後ろにも地獄爪殺法してくるんかい。炎の壁も後攻じゃ意味ないし。 11代目パーティ バジャー、ポール、ラミレジィ、ガートルード、コッペリア チョントウ城の忍者を助けたりハクロ城の雑魚を倒して浮遊城出現させたり鍛冶職人解禁したりコムルーン火山凍らせたりして88年後。 雑魚戦ばかりやってる世代だったな。 12代目パーティ レギン、ジェイコブ、モーリー、シオン、コッペリア ソバットと地獄爪殺法の見切りあるしさすがにノエル勝てるやろ。 忍者はデビュー戦でノエルと戦うことになったけど炎の壁は貼れるから問題ないでしょう。 先行強地相赤竜波で壊滅したりしたが盾ガードで凌いでなんとか撃破。危ないわね、危ない。そして58年後。いや1戦しかしてないんですけど? 13代目パーティ ブロック、テトラ、ツバキ、ベネディクト、コッペリア 詩人を追ってたらイーリスに会えた。ついでに砂の遺跡を攻略して雪の遺跡に行ったら黒竜に全滅。 いや青っぽいし水属性使ってきそうな気がしたからアクアムーンで挑んだら全く意味ないどころか後ろに見切り消した地獄爪殺法飛んでくる最悪の布陣だった。 というかもう火力上がってきたしかく乱込みでも信用できないフェイントせずに削ってたほうが勝てるのではないか?もう皇帝HP645あるわけだし……。 かなり戦ってたが全部消えた、忍者と鍛冶職人の閃き潰しの旅2周目かぁ……。 14代目パーティ バランタイン、ミネルバ、ナズナ、フィアラル、コッペリア せんせい40人集めてアビリティ枠解禁したしパーティちょっと変えたい気持ちはあったが気持ちだけだった。 と思ったらなぜかホーリーオーダーがかめごうら割り覚えてた。じゃあ鍛冶職人別にいいか……アビリティは欲しいから一応連れて行くけど。 黒竜リベンジからの人力風起こしでワグナス討伐へ。よく見たら水属性技持ってるのがミネルバだけでモリモリ回復されたがなんとかなった。 連携調整ミスで技術点損して残念。そして101年後。 最終皇帝パーティ シジョウ、ルナ、ユリシス、フヨウ、コッペリア メンバーは仮置き。 まずはクィーンを叩いてからギャロン討伐してたら忍者極意が取れたので一旦鍛冶職人と交代。 out フヨウ in ヴィルヴィル スービエは二段突きくし刺し見切って炎の壁先行で貼れるせいで最弱だった。 何なら閃き見切り道場になってたが眠くなってきたので適当に切り上げて倒した。 エイルネップ神殿に行ってみたものの進み方が分からず断念。ボスだけ倒したけど砂の遺跡に2匹いたやつで順番ミスを感じた。 鍛冶職人が極意取得したので帝国猟兵男と交代。あとやっとレベルが足りたので皇帝にレストレーション覚えさせた。 out ヴィルヴィル in ルイ 火山が噴火しそうな話を聞いたついでにゴブリンの穴でちょっと遊んで極意取得した。 残りは取得からだしわざわざ取るのも面倒だと思ったのでここで最終パーティを考える。 皇帝が大剣棍棒、コッペリアが斧弓、ユリシスが小剣弓、ルナが剣槍だから……体術斧? 先行炎の壁要員欲しいし忍者でいいか。 最終パーティ シジョウ、ルナ、ユリシス、フヨウ、コッペリア せんせい45人にしていざクジンシー、超弱かった。テラーボイス見切り持ち忘れてたからスービエよりはマシだったけど。 まあこちらの火力が上がりすぎだとは思う。 火山噴火して冥術書手に入れたが研究所がどこに建ったのかわからない。まあいいやラストダンジョン行こう。 ボクオーン、実は地上戦艦の入り方わからなくて放置してたのは内緒だ、ノーマッドの村誰もいなかったんですよね。 戦闘自体は普通に光の壁貼って殴ってたら勝った。 皇帝HP811でリヴァイヴァないけどクイックタイムあるしいけますか?いきましょう! いけませんでした。対策以前にシンプルに力負けした。 こちらの5連携でHPバーの七英雄の英と雄の間から七の左までしか削れない程度では7連携を凌いだところでどうにかなるはずもなかった。普通にBP足りなかった。 見切りの調子は良かったんだが……。 微調整ガチャガチャしてたら5連携5連携で倒しそこねたところまでいってしまった。 とはいえその後何戦かした感じそれが上振れすぎた気がしたので大人しく稼ぐことに。 コッペリアに弓持たせてたのまずかったなぁ、盾ガードしてくれないと勝てそうにない。 陣形は頼れるのはホーリーウォール先生くらいしか……他はまともに受けられなかった。 そうは言っても60戦もするのは面倒なのでとりあえず30戦で極意化できるHP10%アップを最初の目標にしてウオッチマンの巣へ。 稼いでたらエラー落ちした。いやでもオートセーブでセーフ……でもなかった、入ったところからだった。 HPアップを皇帝に付けて再戦、マリオネットでルナがギャラクシィ撃ったせいで1ターンで負けた。 ルナに体力吸収覚えさせるためにちょっとだけ稼いで(HP増えないくらい)再戦。250とかしか吸えないけどそれでも十分。 ユリシスのレストレーションも心得込みで400回復って物足りなくない?魔力アップ持たせたほうがいいなこれ。 でもその回で勝ってしまった。新見切りはルナが流し斬り見切っただけだったし相手の行動がぬるかったっぽい。 7連携に対してはユリシスフヨウで瞬速の矢して炎の壁レストレーションする予定だった。 実際は陣形崩されたのでエリクサーで蘇生したらサイコバインドでフヨウが落ちただけでマリオネットにも許されて凌げた。 その後の連携が全然来なくて光の壁貼りながら地道に削っていって5連携5連携で〆。 フヨウのBPが光の壁1回分余るくらいには余裕だった。いやまあこれを余裕というのかは諸説あるけれども。 クリアセーブデータ 1731年507戦499勝5敗1逃 敵勢力Lv13 制圧地域数11(コムルーン、ステップ抜け) 技能レベルはラストバトルで使ったもののみ表記 全員高級傷薬2個持ち 見切りは全員ソウルスティール、テンプテーション、二段突き、くし刺し 陣形ホーリーウォール コッペリア シジョウ ルナ フヨウ ユリシス 最終皇帝 シジョウ HP892(アビリティ込み) BP353 剣34,大剣33,棍棒39,火31,風26,天40 ムーンライト・改、アンバーメイス、ハルモニアガード、ハルモニアの鎧 ラビットイヤー・改、怪力手袋・改、マジックブーツ・改、魔石の指輪 連携技クリムゾンフレア 最大HPアップ、ダメージコンバーター、エクステンション 主にかめごうら割り、骨砕き役。ムーンライトはほぼ持ってるだけだった。 レストレーションの使用頻度的にユリシスと靴逆な方が良かった気がした。 人形 コッペリア HP752 BP335 斧29,小剣23,火22,土24,天26 イロリナの星・改、グレートアクス、ハルモニアガード、竜鱗の鎧・改 火神防御輪・改、マスタリーグラブ、ヒールのサンダル・改、風の指輪 連携技ファイナルレター ポーカーフェイス、連携ゲージアップ、装備性能アップ 最強技だけ覚えさせてるとBP枯渇したのでアクスボンバーと感電衝覚えさせて弱点狙い節約も兼ねさせた。 皇帝はHPの多さで、ルナはアビリティで耐えるので残る前衛の装備を固める方針。 踊り子 ユリシス HP705 BP346 小剣38,弓41,水31,風24,天22 エリスの弓、大地の剣、ハルモニアガード、太陽のローブ・改 ラビットイヤー・改、マスタリーグラブ、ラバーソウル・改、水の指輪 連携技ファイナルレター キャッシュバック、術消費BP減、回復術の心得 主に回復役、7連携見えたら瞬速の矢からのレストレーション。 術レベルがギリギリすぎてレストレーションが頼りない。むしろファイナルレターの火力が偉い。 インペリアルガード女 ルナ HP718 BP336 剣37,槍37,水18,風17,天36 幻獣剣・改、ウコムの鉾、ハルモニアガード、宵闇のローブ・改 虹の水環・改、マスタリーグラブ、ラバーソウル・改、インタリオリング 連携技無双三段 ダメージカット、オートパリイ、狙われ率アップ 連携すると盾ガードしなくなるから無双三段は外したほうが良かったかも? ガーダー込み3段クルーンで単体攻撃を避けてくれないと勝てません。 忍者 フヨウ HP638 BP339 斧38,弓35,火16,土22,天28 ジルコンの斧、星天弓・改、ハルモニアガード、タイガーアーマー・改 ラビットイヤー・改、マスタリーグラブ、ラバーソウル・改、精霊の指輪 連携技高速ナブラ ウィークヒッター、毎ターンBP回復、全基礎能力+1 主に光の壁役。7連携見えたら瞬速の矢からの炎の壁。 実際の戦いはだいたい2ターンに1人以上は誰かしら死ぬから月光Lv2を適宜挟む感じになってた。 敗北内訳 ゼラチナスマター(モンスターの巣) 巨人(氷の遺跡) ノエル(ロックブーケ撃破前) ノエル(ロックブーケ撃破後) 黒竜(水の遺跡) 七英雄撃破順 クジンシー1→ダンターグ1(子供と子ムー)→ロックブーケ1(エイルネップの塔)→ノエル1→ワグナス2→スービエ2→クジンシー2→ボクオーン2 歴代皇帝 レオン→ジェラール→ヘンリー(帝国猟兵男)→ジェシカ(帝国軽装歩兵女)→オニキス(宮廷魔術士女) →トータス(帝国重装歩兵)→ペルーサ(ネレイド)→ダニオ(踊り子)→レゴ(モール)→チェルノ(モール) →バジャー(シティシーフ)→レギン(帝国鍛冶職人)→ブロック(帝国鍛冶職人)→バランタイン(ホーリーオーダー男) →シジョウ(最終皇帝) クリア後 せんせいと宝箱をだいたい回収したので恐妃の都に行ってみた。 ボクオーンは大苦戦しつつもなんとか倒せたがクジンシーに負けた。雑魚を放置したのがいけなかった。あと装備。 トップへ